瞑想
名所の山・滝・寺社で瞑想可能。1日あたり瞑想経験値=1+武力/5※対応する流派印可を所持していると瞑想経験値一定以上で開眼イベント発生
個人戦勝利で秘技開眼(勝敗に関わらず瞑想経験値-1000)
瞑想経験値 | 開眼LV | 個人戦相手 |
---|---|---|
2000以上 | 2 | 自分x1 |
3000以上 | 3 | 九郎判官義経 |
4000以上 | 4 | 相馬小次郎将 |
5000以上 | 5 | 自分x2 |
※道場を開いていると瞑想経験値一定以上でその他札入手(道場の門弟数が増えやすくなる)
※袋竹刀は門弟数3000人以上・上泉信綱または柳生宗厳と面識があるならば自宅道場でも入手可能
瞑想経験値 | 札 |
---|---|
3500以上 | 防具札入手 |
10000以上 | 袋竹刀札入手 |
道場
初期費用:1000貫(初期規模:1)規模:1~7 (小) 8~14 (中) 15~22 (大) 23~30 (巨大)
投資:1000貫で規模+1、月終わりに変化。一度の投資で複数上昇可能
最大門弟数:2000x(1+規模)
月あたり門弟数増加要素:名声・規模・防具札・袋竹刀札・指南役
月あたり門弟数減少要素:師範代不足
門弟数増加行動:稽古・道場破り・弟子を増やす・天覧試合優勝
※道場破りは成功すると6か月後まで門前払いされる
イベント
イベント | 条件 | 内容 |
---|---|---|
道場破り出現 | 道場門弟数100人以上 | 勝利:門弟数100人増加 敗北:門弟数100人減少 |
師範代について | 道場門弟数3000人以上 | 師範代について説明 |
指南役について | 道場門弟数4000人以上 | 指南役について説明 |
袋竹刀 | 道場門弟数3000人以上、上泉信綱または柳生宗厳と面識あり | 袋竹刀札入手 |
エンディング1 | 天覧試合優勝 | エンディング選択 |
エンディング2 | 弟子20人以上 | エンディング選択 |
エンディング3 | 道場門弟数10000人以上 | エンディング選択 |
エンディング4 | 会得可能な刀剣秘技すべて入手 | エンディング選択 |
エンディング5 | 指南役大名天下統一 | エンディング |